釣果情報
重要なお知らせ
2021/02/26
-釣果情報
重要事項につき、予約時・乗船前に必ず各事項
バナーをクリックしてご確認しておいて下さい。
コロナウイルス対策について ←詳しくは
※飛沫感染防止でマスクを必ず着用してください。
※他のお客さまが居られる場合は外さないようお願いします。
※緊急事態宣言地域のお客様は、ご予約の方はご遠慮頂いています。
タバコについて(受動禁煙防止法) ←詳しくは
※4月より改正健康増進法によりキャビン&テント内は禁煙になりました。
ライフジャケット義務化について ←詳しくは
※ライフジャケット義務化につき、着用されない場合乗船出来ません。
※9月1日より駐車スペースが変わりました。
※7月23日より乗船場所の入り口が変わりました。
バナーをクリックして確認しておいて下さい。
2021年2月23日 上り中潮 サワラSLJ&ハマチ7名
2021/02/23
-釣果情報
太刀魚予定でしたが、状況が良くないのでサワラSLJに変更
サワラも前日までさっぱり釣れてない感じでしたが
皆さん、ダメもとで行ってみようって事で快く魚種変更して頂きました。
サワラは反応良いものの単発がポロっ、好転の見込みも無いので
早めに見切り、昨日爆釣情報を頂いていたので
ハマチのジギングをお昼からやってみました。
開始からいきなり入れ食いで、そのまま帰りまで食いっぱなし
サイズが良かったのでライトタックルではトラブル多く
少し厳しかったですが最後には、皆さんバッチリ爆釣で良かったです。
サイズ良く全部70cm前後のハマチ~メジロクラスでした。
サワラは2本でした。
2021年2月21日 長潮 太刀魚+クログチ10名
2021/02/20
-釣果情報
久々の太刀魚テンヤ、朝から反応無く嫌な雰囲気・・・
うろうろしてはポツポツは釣れますが長続きせず・・・
中盤に良い群れ見つけてバタバタ連発タイム有りました。
お昼からはクログチやりましたが食い悪く単発でした。
太刀魚は多い人で18~20本超えたぐらいでした。
2021年2月19日 小潮 サワラSLJ調査
2021/02/19
-釣果情報
行方不明になっていたサワラが先日釣れたみたいなので
状況と新規ポイントの調査しに行ってきました。
反応を見つけたら、ジグを落としてみる感じで1日やってみました
どこも食いが悪く苦戦、時々水面までついてきてUターン
前日に海が荒れたせいか、活性低くなかなか難しかったです。
ボーズレス:トーキチロウ良かったです。
船長+4名で32本でした。
2021年2月14日 下り中潮 メバルサビキ8名
2021/02/14
-釣果情報
今日は初挑戦&ビギナーさんでしたのでレクチャーしながら開始
朝一から良型&大型混じりで数珠なり入れ食い!
前半で数もサイズもバッチリになったので
中盤より大型狙いであちこち回ってコツコツ帰りまで食いっぱなし
朝から大型&良型が数珠なり入れ食い~!
20~25cmオーバーの8連パーフィクトも!
動画はインスタにてgongmuxiumin
手慣れた方は楽々100匹オーバー、初挑戦さんもバッチリ100匹前後です。
青のイケスは船長&中乗りさん交代でオカズゲット(^^♪
サイズGood! 20~25cmオーバー大漁です。
2021年2月13日 大潮 メバルサビキ8名
2021/02/13
-釣果情報
開始から数珠なり入れ食い!
どこも小型が多いので移動しながら釣って行きます~
中盤より良型&大型が連発で好調、この後も、あちこちで良い場所にアタリ
帰りまで良型が連発、食いっぱなしで爆釣でした。
ゆっくり巻くだけで勝手に数珠なり、オートマチック連掛け!
竿頭はなんぼ?・・・皆さん楽々100匹オーバー!
20cmオーバー連発!良型大漁です。
2021年2月12日 大潮 メバルサビキ7名
2021/02/13
-釣果情報
天候悪く朝から波風有って風裏メインになりましたが
開始から好調に数珠なり入れ食い!8連パーフェクトも当たり前
サイズも20cmオーバー連発、中盤に皆さん3桁超えになったところで
後半は大型狙い、行きたいポイントは波が激しく断念・・・
風裏を何カ所回って25~28cmまで若干追加出来ました。
オートマチックに連掛け!Igurei Black Rock Fish BR-105UL
サイズGood! 皆さん楽々100匹オーバー!
潮が動かない渋い状況でも、メバルに口を使わす魔法のサビキ
宮一眼張で20cmオーバー良型連発!
Igureiメバルロッド&宮一眼張シリーズが若干入荷してます。
お近くの取り扱い店様へどうぞ!
・
2021年2月11日 大潮 サワラSLJ&ハマチ9名
2021/02/10
-釣果情報
2021年2月9日 上り中潮 太刀魚9名
2021/02/09
-釣果情報
朝から波風も有って、アタリが有っても船のアップダウンで掛けにくく
潮が速いし2枚潮で悪条件が重なり苦戦、緩みに期待しましたが
緩んでも1日、単発ポツポツな感じで厳しかったです。
2021年2月7日 若潮 太刀魚&クログチ8名
2021/02/07
-釣果情報
サワラSLJ予定でしたが天候と状況が悪かったので
太刀魚&クログチに変更しました。
開始から太刀魚は単発ポツポツで食いが立たず
中盤に若干食いが上がりましたがすぐに失速・・・
後半はクログチやりましたがアタらず2本のみ・・・
終始2枚潮がキツく高切れ多発、波も有って悪条件が重なり苦戦でした。
竿頭さんで20本超えたぐらい、厳しかったです。
2021年2月6日 長潮 太刀魚&クログチ9名
2021/02/06
-釣果情報
前半は太刀魚でしたが朝から2枚潮がキツく
ポロポロ釣れるものの釣りにくいしオマツリ多発で苦戦
潮止まりのクログチも2枚潮に泣かされました。
どっちも中途半端になりましたがなんとか形になりました。
クログチ良型!全員釣れなくてすみません。
太刀魚は一人20~35本超えたぐらいでした。
2021年2月5日 小潮 太刀魚&クログチ9名
2021/02/04
-釣果情報
朝は太刀魚から、反応もよ良く好調に連発
水深が深いので手返し悪いですが手慣れた方は1投1匹でヒット
中盤の潮止まりはクログチやって皆さんお土産確保
潮が動きだしたら再び太刀魚、帰りまで食いっぱなしで楽しめました。
クログチは一人1~6本で全員ゲット!刺身に炙りが絶品です。
太刀魚は20~40本超えたぐらいでまずまずでした。
去年よりIgreiテンヤロッド・チタンティップモデル、テスト中です。
穂先に絡んでも折れません、この秋に発売出来るかもです。
2021年1月31日 下り中潮 サワラSLJ9名
2021/01/30
-釣果情報
朝は反応無くヤバそうな雰囲気・・・
探すのに時間がかかりましたが、なんとか見つけてからはポツポツ
徐々に食いも上がってバタバタっと入れ食いでバッチリ爆釣!
皆さん10~20本超え爆釣!
クーラー2個は船長&中乗りさん、しっかり楽しめました。
2月サワラSLJ予定組みました。
好調に釣れてますが一時的な群れなので居なくなったら
ハマチなど他魚種に変更する場合有ります。
タックルは一つテンヤロッドなど代用できます。
詳しくは予約の時に説明します。
※ポイント調査等の、ご乗船は固くお断りします。
2021年1月30日 下り中潮 メバルサビキ8名
2021/01/29
-釣果情報
今季初のメバルサビキ行ってきました。
開始から好調に数珠なり連発でサイズもまずまず。
この後もあちこち回ってみますがどこも無限に入れ食い
あっという間に午前中で皆さん3桁超え
お昼前から帰りまでは大型狙いでコツコツ追加出来ました。
数も型もバッチリ爆釣!今年のメバル良型多く良い感じです。
朝から好調に数珠なり入れ食い!8連パーフェクトも頻繁に!
竿頭&2番手さん:Igureiメバルロッド!
レンタルロッドは宮一船20-240がベスト
皆さん宮一眼張で楽々100匹超え
※コロナウイルス感染拡大防止
緊急事態宣言地域のお客様は、ご予約の方はご遠慮頂いています。
大変申し訳ないですが、ご理解のほどよろしくお願いします。
2021年1月26日 大潮 サワラSLJ8名
2021/01/26
-釣果情報
2021年1月22日 若潮 太刀魚&クログチ6名
2021/01/22
-釣果情報
朝は太刀魚から開始でポツポツコンスタントにヒット
中盤の潮止まり前後はグログチやって、まずまず釣れてお土産ゲット
後半は太刀魚、反応良く帰りまで食いっぱなしで楽しめました。
水深が深いので手返し悪いですが終始アタリっぱなし。
太刀魚は皆さん20~30本超え
大型グログチ数釣れました。
クログチは一人3~8本でした。
2021年1月21日 長潮 太刀魚8名
2021/01/20
-釣果情報
今日は水温が1度上がって反応も食いも良い感じ
水深が深いので手返し悪く数は伸びませんが
開始から好調に1投1匹で入れ食い
そのまま、帰りまで好調に食いっぱなしでした。
本日最大と最小
皆さん35~45本で爆釣!サイズF2.5~4.5
※メバルサビキお薦め好調に釣れてます!
2月よりハイシーズン!だいたい一人50~100匹超え
数型共に良い時期です、ある程度釣れたら尺メバル狙ってみます。
この時期、簡単に数珠なりに入れ食いになりますので
初挑戦&ビギナーさんはこの時期に練習がてらどうぞ!
2021年1月20日 小潮 太刀魚9名
2021/01/19
-釣果情報
治療の為に長期のお休みで大変ご迷惑をおかけしてます。
有る程度、良くなり操船の方は問題なく出来ますが
まだ完治していない為、中乗り(お手伝い)さん付きでの出船です。
今季初の出船で太刀魚行ってきました。
現場に着くと何回か寒波が来ていたので水温が思ったより下がっていて
反応は抜群ですが、なかなか口を使ってくれず難しい感じでした。
終始食わない時間も無くコツコツで数&型伸び悩みましたが
テクニカルな感じがまた面白い?なんとかなんとかでした。
魚は多いので水温安定したら食い良くなりそうです。
皆さん15~30本超えたぐらいでした。
※コロナ対策で今まで通りやっていきますが必ずマスク着用!
症状がなくても潜伏期間中にも感染しますので
飛沫防止でマスクを取らない、ずらさないように徹底して下さい。
皆様が安心してご乗船頂けるようご協力お願いします。
年末のご挨拶
2020/12/31
-釣果情報
今年も残すところあとわずかとなりました。
本年も沢山の皆様にご利用頂いて大変有難う御座いました。
今年は最後、年末に怪我をして出船出来ず大変ご迷惑をお掛けしてますが
来年、20日頃よりリハビリも兼ねて出船出来そうです。
皆様の期待に添えるよう、日々勉強、全力投球にて毎日爆釣頑張ります。
来年からも、よろしくお願いします。
ファースト2号艇 船長:宮木 秀敏
お詫び
2020/12/10
-釣果情報
12月6日、転倒により右肩を骨折しました。
しばらくの間は出船出来そうに有りません、予約をいれて頂いて居られた
お客様、突然のキャンセルで大変申し訳有りません。
回復及び出船の目途が立ちましたらホームページにてお知らせします。
また、同時にリハビリも含め長引くかもしれませんので船長募集します。
短期で手伝ってもらえる方でも、これから海の仕事がしたい長期どちらでも大歓迎です
しばらくの間は操船のみでかまいません、ポイントや潮読みは指示しますので
徐々に覚えてください。
3号艇船長、中乗り(タモ入れ、〆、雑用等)も同時募集
詳しくは電話して下さい。
2020年12月6日 下り中潮 一つテンヤ真鯛9名
2020/12/06
-釣果情報
開始からコツコツヒット、上げる途中で良くバレますが
徐々に食いも上がりバタバタっと連発
この後も、あちこち行ってはコツコツ追加できますが、どのポイントも
サイズ伸び悩みました。最終的にはアタリ多くバッチリ爆釣!
皆さん良型ゲットの全員安打
ヒラメも良型40~50UP
鯒60UP アコウ55cm&49cm!
他魚種多かったです。
Great Catch of Red sea bream 108fish
2020年12月5日 下り中潮 一つテンヤ真鯛9名
2020/12/05
-釣果情報
開始からコツコツな感じでまずまずな感じ
徐々に食いもアップで連発入れ食いで食いっぱなし
後半はサイズ狙いで50UPまでを多少追加できました。
5名さまIgreiテンヤロッド、ガンガン掛けて激爆釣!
皆さん2桁釣り!良型40~50UPも全員ゲット
Great Catch of Red sea bream 145fish
※餌が手配出来ない為、次の潮で一つテンヤ今季ラスト たぶん・・・
爆釣確定!お正月のおせちの真鯛ガッツリ釣りましょう
2020年12月3日 下り中潮 一つテンヤ真鯛9名
2020/12/03
-釣果情報
開始から好調に連発で良い感じ
この後もあちこち回ってバタバタっと連発入れ食い!
どこも小型が多かったので、中盤より大きいの狙ってみました。
後半に40~50UPをコツコツ追加出来良かったです。
数もサイズもバッチリ激爆釣!
60UP!
40~50UPゲットの全員安打!
今日は他魚種は少なかったです。
Great Catch of Red sea bream 124fish
2020年11月29日 大潮 一つテンヤ真鯛9名
2020/11/29
-釣果情報
開始からコツコツな感じ、数多くポイント回って拾い釣り
ところどころで連発有って数伸びました。
大型&良型いっぱいの爆釣!まだまだハイシーズン!
60UP×2 60UP×2
Igureiロッド2名さまがロクマル2枚つづゲット!
アベレージサイズGood! 皆さん40~50UP複数ゲット
他魚種良型シリーズ
他魚種豊富で楽しめました。
2020年11月28日 大潮 一つテンヤ真鯛9名
2020/11/28
-釣果情報
朝は激荒れの天候、海老の段取り含めて遅めの出船になりました。
10時開始であちこち回ってコツコツ拾い釣り
ビギナーさん多かったで前半はバラシ多くて数伸び悩みます・・・
中盤から帰りまでコンスタントにヒットで数伸びました。
60UP 60UP
皆さん40~50UP良型ゲットの全員安打!
Igureiテンヤロッドの方が竿頭!必ず釣果アップします。
4時半で納竿、暗くなるまでに写真撮りたかったのですが
〆ているうちに真っ暗、画像が半夜釣り?みたいな(笑)
※まだまだ真鯛ハイシーズン!安定の爆釣中!
心配なのは餌の海老の入荷だけ12月も爆釣確定です。
海老の段取りが難しくなりまので、予約はなるべく早めにお願いします
2020年11月27日 上り中潮 太刀魚10名
2020/11/27
-釣果情報
開始からいきなり大型で良い感じ?と思いましたが
潮が早くなりコツコツ、なかなか緩まず苦戦
お昼頃にようやく緩んでバタバタ入れ食いタイム
そのまま、帰りまで食いっぱなしで良かったです。
F5
ビギナーさん難しい感じでしたが皆さんだいたい30~60本
昨日までより全体的にサイズダウンでした。
アベレージF2.5~3.5、F4~ぼちぼちでした。
2020年11月26日 上り中潮 太刀魚10名
2020/11/26
-釣果情報
開始から好調に連発入れ食い、大型&良型も良く入ります
そのまま、止まる事無く帰りまで食いっぱなしで爆釣!
F5~6
F5のダブル! 竿頭さんIgurei66Mで100本超え!
皆さん50~100超え!
サイズGood!アベレージF3~3.5、F4も良く入りました。
45Lクーラー2個、2名分です。
2020年11月25日 若潮 太刀魚10名
2020/11/25
-釣果情報
開始から好調に連発入れ食い!
前日よりアベレージサイズアップで良型良く混じります。
そのまま、途切れる事無く帰りまで食いっぱなしで爆釣!
F5~6.5
F6前後
皆さん40~70本超え!竿頭さんIgurei66MH
初チャレンジさんもIgurei66Mバッチリ数&型ゲット!
アベレージF3~3.5、F4はまずまず、F5~も多少混じりました。
※当船では特別に仕込みしたサンマを使用してます
餌の持ち込みは固くお断りします。
※PEラインは1号までです、当船のルールは必ず守って下さい。
水深の深い場所や2枚潮では必ずオマツリします
他の方を巻き込んでのオマツリや高切れは大変迷惑です。
メーカーによっても同じ号数で太さが違うものも有りますので注意
当船推薦メーカー・バリバス・よつあみ・サンライン
高い物が良いとは限りません、高くても悪い物も沢山有ります
サンライン・SIGLON、4本撚りで100M\750リーズナブルでお薦めです。
同船した方と快適に釣りが出来るようよろしくお願いします。
2020年11月24日 長潮 太刀魚10名
2020/11/24
-釣果情報
開始から連発入れ食い、徐々に2枚潮で釣りにくくなり
オマツリ&高切れも多発で苦戦、中盤より大きいの狙ってみますが
なかなか良い群れみつからず、お昼頃にようやく発見して
大型混じりでバタバタ入れ食いで帰りまで食いっぱなしで爆釣
F5
F5
皆さんだいたい50~60本超え、竿頭さん70本超え!
ビギナーさんは30本越えたぐらいで良かったです。
アベレージサイズF2.5~3.5、F4まずまず、F5ポツポツでした。
※2枚潮の時はオマツリ多発、対処法をアナウンスします。
投入を遅れない、サミングして落とすなど有りますが必ず実行してください
また投入する際には隣の方のラインの方向見て注意していれて下さい。
それでも2枚潮の場合はオマツリになります、オマツリしたらすぐに声をかける
リーダーが近い方が解く、高切れしたり場合やオマツリが解けたら
お互い挨拶して気持ちよく釣りが出来るようご協力お願いします。
また太刀魚リーダーは釣り方コーナーに書いて有る通り
14号を1.5~2ⅿ、ノットで直結して下さい。
オマツリしたらリーダーの先を切れば簡単にスッと抜けて解けます。
間にサルカン入れたり、リーダーの先に太いリーダーつなげて結び目のコブが
有るとオマツリした時、複雑になり解けなかったり、PEにキズが入ります。